2023年10月~12月のインデックス



10月1日

■阿賀エゴマニアン増殖プロジェクト 第4回収穫(2023年)

エゴマづくり体験を通じて阿賀の農産物ファン、あがまちファン、エゴマニアンを増やすプロジェクト。第4回は「収穫」です。

日時:2023年10月1日(日) 9:45集合 

集合場所:北越ファーム(株)

 Map 阿賀町津川2260-4

参加費:1,500円(体験料、イベント保険、弁当代など)

ご持参いただくもの:長靴、着替え、タオル、軍手、帽子、飲み物、雨具、虫よけスプレー、防虫ネットなど。

 



10月7日

阿賀町自然セラピーの会イベント!

■カヌー体験会(2023年)

開催日時:2023年10月7日(土) 小雨決行

・9時集合 揚川ダム湖左岸の小花地艇庫(B&G)

   新潟県東蒲原郡三川村大字谷花甲485−2

・14時頃解散予定

参加費:会員3,000円、一般4,000円

(ガイド料、野外保険、カヌー等レンタル、資料など)

昼食付(久太郎ヘルシー弁当)

募集定員:10名(先着順)

申込締切:10月5日

持ち物:帽子、雨具、着替え、タオル、水筒、間食、サングラス、その他

主催:阿賀町自然セラピーの会

後援:阿賀町

お申込・お問い合わせ: 事務局 渡部通 TEL.090-4729-7243



10月8日

駐車場のご案内を追加しました

■つがわ狐の嫁入り行列(2023年)

開催日:2023年10月8日(日)

会場:阿賀町津川 住吉神社~麒麟山公園

15:00開始予定

1.旅立ちの儀

2.行列の出発

3.小狐の祝い踊り

4.花嫁・花婿出会いの儀

5.結婚式

6.フィナーレ

※時間内容等に変更が生じる場合有り

 

お問合せ先:つがわ狐の嫁入り行列実行委員会事務局

阿賀町まちづくり観光課 観光商工係 TEL.0254-92-4766



10月9日

■へくさはぴふさ(2023年)

開催日:2023年10月9日(月祝)

集合場所:阿賀まちづくり株式会社事務所 Map 阿賀町津川496-1

定員:10家族(要予約・大人のみの参加応相談)

参加費:1家族1500円(野外保険、ガイド料など)

講師:鈴木誠治先生(昆虫はかせネットワーク)

カメムシの簡単な解説後、周囲でカメムシ類を探して採集していただきます。

 

主催・問い合わせ・申し込み:阿賀まちづくり株式会社

TEL:070-8987-3747  info@agamachidukuri.co.jp

申し込みフォーム



10月15日

■石間地区の歴史探訪(2023年)

開催日:2023年10月15日(日)

集合場所:集合場所:道の駅 阿賀の里 トイレ前駐車場

Map 阿賀町石間4301

9時50分集合/10時スタート 16時解散予定

募集人員:20名(要予約)

参加料:1,000円(野外保険、資料、ガイド料など)

案内人:村山 賢二 波多野 勇一 板屋越 甲二 齊藤 春雄

持ち物:山歩きできるカッコ、雨具、飲み物

主催・問い合わせ・申し込み:阿賀まちづくり株式会社

TEL:070-8987-3747  info@agamachidukuri.co.jp

申し込みフォーム



11月7日

■雪シンポジウムin阿賀町(2023年)

 開催日時:2023年11月7日(火) 13:30-17:05

会場:阿賀町文化福祉会館 (Map 阿賀町津川2136番地)

参加費:無料

定 員:330名 ※先着順とさせていただきます。

 

第38回雪シンポジウムin阿賀町が開催されます。

「雪と共に山河の里に暮らす」をテーマに、基調講演と4名の有識者によるリレートークが行われます。 

多くの皆様のご来場をお待ちしております。

事前の参加申込が必要となります。

詳しくは阿賀町ホームページをご覧ください。