2025年4月~6月のインデックス



4月2日~

■かみかわ物産直売所 営業を開始

かみかわ物産直売所は2025年4月2日(水)から今シーズンの営業を開始します。

住所:阿賀町日野川甲2805-1

営業時間:9:00~15:00

定休日:月曜・火曜(祝日は営業)

TEL.0254-95-3546



4月5日~

5月11日

■雪椿まつり観椿会(雪椿関連イベント)(2025年)

メイン会場「麒麟山いこいの森公園 」「角神雪椿園 」「きりん山温泉雪つばきの宿古澤屋訪春園 」は期間中入園無料です!

是非、皆様のご来訪お待ちしております。

 

開催期間:2025年4月5日(土)~5月11日(日)

お問合せ:阿賀町ゆきつばきの会

事務局:阿賀町観光協会 TEL.0254-92-0220



4月5日~

5月11日

■雁木de雪椿(ロード)(2025年)

 阿賀町 の中心市街地津川の雁木「とんぼ通り」に約80個の雪椿のプランターを設置しています。

 

開催期間:2025年4月5日(土)~5月11日(日)

会場:津川【とんぼ通り】

お問合せ:阿賀町ゆきつばきの会

事務局:阿賀町観光協会 TEL.0254-92-0220



4月6日

■消防フェア(2024年)

火災予防意識の普及を図ることを目的とした「春の全国火災予防運動」に合わせ、阿賀町消防本部では、4月6日(日曜)に「あがりーな」において「消防フェア」を開催します。

消防車や救急車の展示をはじめ、子ども用防火着の着衣体験やなまず号(起震車)による地震体験、水消化器による初期消化訓練など、盛り沢山の内容で、記念の景品配布(数量限定)も予定されています。ぜひ、おいでください。

 

開催日時:2025年4月6日(日) 9:30~11:00(予定)

会場:道の駅 阿賀の里内 「あがりーな

(Map 阿賀町石間4301

内容:

消防車・救急車等の展示

防火服の装着体験

水消火器による初期消火体験(女性消防隊)

火災予防啓発チラシ・景品等の配布

起震車による地震体験

 

お問合せ:阿賀町消防本部

TEL.0254-92-0119  Mail: shyobo@town.aga.lg.jp



4月6日

海保「海の消防」(2025年)

第九管区海上保安本部による海保海の消防 イベントを開催します。うみまる君とのふれあいやキャラクターシール、巡視船折り紙のプレゼントなど盛り沢山!!

同日開催で阿賀町消防本部 による消防フェアも開催します!!

皆様のご来場お待ちしております。

 

開催日時:2025年4月6日(日) 9:30~14:00(予定)

会場:道の駅 阿賀の里内 「あがりーな

(Map 阿賀町石間4301

内容:

①海保制服(子供服)の試着

②救助資機材の展示

③海上保安庁のマスコットキャラクター「うみまる君」とのふれあい

④子ども向けの海保キャラクターシール、巡視船折り紙のプレゼント

 

主催:第九管区海上保安本部

協力:阿賀町まちづくり観光課



4月8日~

■桜開花情報(2025年)

阿賀町の桜の開花情報をお届けします。

お問い合わせ:阿賀町観光協会 TEL.0254-92-0220



4月11日~

4月16日

■ツバキ鉢物展(2025年)

道の駅阿賀の里を会場に約50鉢の椿を観ることができる雪椿まつりツバキ鉢物展が開催されます。

皆様是非、期間中道の駅阿賀の里にご来場下さい。

※販売はしておりません。

 

開催期間:2025年4月11日(金)~4月16日(水)

9:00~17:00

会場:道の駅 阿賀の里 

(Map 阿賀町石間4301

お問合せ:阿賀町ゆきつばきの会

事務局:阿賀町観光協会 TEL.0254-92-0220



4月12日

■アートミックスジャパン2025に参加(2025年)

阿賀町観光協会はアートミックスジャパン2025に参加し、阿賀町および2025年6月7日(土)開催のつがわ狐の嫁入り行列をPRいたします。

今年から新たな体験として「和紙漉き体験」をご用意しました。

昨年同様、狐面の絵付け、狐のメイクも体験できます。

さらに雪椿の苗木、温泉の素、限定つがわ狐の嫁入り行列トートバック、狐の嫁入り屋敷オリジナルハンドメイド作品も販売予定。 

是非りゅーとぴあ新潟市民芸術文化会館へ皆様のご来館お待ちしております。

 

開催日時:

4月12日(土)10:00〜17:00

4月13日(日)10:00〜17:00

開催場所:新潟市民芸術文化会館(りゅーとぴあ) 2F スタジオA

(Map 新潟市中央区一番堀通町3-2

協力:阿賀町観光協会 TEL.0254-92-0220



4月13日

BSNラジオ 公開生放送

■たかまろ&ひろえの楽笑ラジオ(2025年)

たかまろ&ひろえの楽笑ラジオが2020年7月5日の放送開始から4月13日で250回を迎えます。250回を記念しまして、スペシャルイベント&公開生放送が行われます。

 

開催日時:2025年4月13日(日) 12:00開場 13:00~15:00

開催場所:阿賀町文化福祉会館 (Map 阿賀町津川2136)

定員:350名 当日10:00から座席整理券を配布します。

入場無料

 

協賛:阿賀町

お問合せ・申込先:たかまろ笑企画 TEL.090-1038-4264



4月14日~

阿賀町の雪椿 

■雪椿の開花情報(2025年)

阿賀町の雪椿の開花情報をお届けします。

お問い合わせ:阿賀町観光協会 TEL.0254-92-0220



4月18日

4月26日

阿賀町自然セラピーの会イベント

■ノルディックウォークと里山散策(2025年)

待ちに待った春の到来です。今回は2か所のイベントについてご紹介します。うららかな陽気のもと、早春の息吹をノルデックウォークと里山散策で満喫されてはいかがでしょうか。

 

☆第5回ノルディックウォーク(阿賀野川左岸堤防コース)

開催日時:2025年4月18日(金) 小雨決行

9時受付/14時頃解散

集合場所:阿賀町鹿瀬支所駐車場(Map 阿賀町鹿瀬8931-1

コース:鹿瀬橋~麒麟山雪椿公園コース(阿賀野川左岸堤防コース)

 

☆早春の花巡りと巨樹ツアー(阿賀町月山周辺コース)

開催日時:2025年4月26日(土)

9時受付/14時頃解散

集合場所:阿賀町上川支所駐車場(阿賀町豊川甲236

コース:上川地区太田~月山山頂~山の神杉(小山地区)~上川支所

 

主催:阿賀町自然セラピーの会

お申込・お問い合わせ: 阿賀町自然セラピーの会事務局

TEL.090-4729-7243



4月19日~

阿賀の里2階 展望カフェオープン(2025年)

道の駅阿賀の里さん2階に展望カフェ がオープンしました!!

カレー、コーヒー、紅茶、甘酒、オレンジジュース、ウーロン茶、 ビールなどゆったりと景色を見ながらお召しあがりいただけます!!ゆっくりと休憩されたい方、2階からの景色を見てみたい方、ご来館の際は、是非お2階へお上がりください!!

 

営業日時:土日祝日 カフェ10時~、お食事11時~、

15時ラストオーダー

営業場所:道の駅「阿賀の里」2階(Map 阿賀町石間4301

TEL.0254-99-2121



4月22日

「クラシックカーフェスタinあがまち2025」休止のお知らせ

「クラシックカーフェスタinあがまち2025」イベントですが、諸般の事情により本年度の開催を見送ることとなりました。楽しみにされていた皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

 

今後の開催予定につきましては、決まり次第改めてお知らせいたします。

再び皆様とお会いできる日を心よりお祈り申し上げます。

 

クラシックカーフェスタ実行委員会 一同



4月23日~

5月13日

第33回つがわ狐の嫁入り行列

出店者募集(2025年)

2025年6月7日(土)に開催される「第33回つがわ狐の嫁入り行列」の出店者を募集します。

申込期限:2025年5月13日(火) 17時必着

申込方法:直接持参、郵送、ファックス、メール送信にてお申込みください。(電話での申し込み不可)

 ※「にぎわい広場出店者」と「キッチンカー出店」で申込様式が異なりますので、要綱を確認のうえ、申込書類をご作成ください。

ご不明な点がありましたら、実行委員会事務局までお問合せください。 

募集要項・詳しくはこちら

つがわ狐の嫁入り行列実行委員会(阿賀町まちづくり観光課内)

〒959-4495 新潟県東蒲原郡阿賀町津川580番地

電話:0254-92-4766 / ファックス:0254-92-5479

メール:kanko-shouko@town.aga.lg.jp



4月25日~

5月9日

路上パフォーマンス出演者募集(2025年)

2025年6月7日(土)に開催される「第33回つがわ狐の嫁入り行列」で、津川商店街にて行われる路上パフォーマンスの出演者を募集いたします。

申込期限:2025年5月9日(金)

申込方法:お電話



4月26日~

■ハーバルパークOPEN

2025年の芦沢高原ハーバルパーク の開園日が決まりました!!

4月26日(土)9:00からオープン!!

皆様のご来園お待ちしております!!



4月26日

■ワゴンに乗って雪椿巡り(2025年)

「雪椿」発見の地、阿賀町内の雪椿の名所をワゴンに乗って巡るツアーを開催します。

皆様からの御申込お待ちしております。

 

開催日時:2025年4月26日(土)

10時出発~13時頃終了

集合:狐の嫁入り屋敷(Map 阿賀町津川3501番地1) 9:50分集合

参加費:2,000円

お弁当付・雪椿苗木プレゼント

募集定員:7名(定員になり次第締切/先着順)

締切:4月23日(水)

内容:公用車(ハイエース)に乗り町内雪椿園をご案内

 

お問合せ・お申込:阿賀町ゆきつばきの会

事務局:阿賀町観光協会 TEL.0254-92-0220



4月27日

■喫茶らじお(2025年)

この企画は町内の施設でお茶を飲みながら、地域や施設の思い出、町の話題等を自由に語る喫茶店のような「町の放送局」を目指すものです。この収録では、前回に引き続きフリーアナウンサーの伊勢みずほさんがオーナーをつとめます。

皆さんのご来場をお待ちしています。

 

開催日時:2025年4月27日(日) 12:00~15:00

開催場所:津川商店街フリースペース カネク

奥阿賀コンビリー(阿賀町津川3668)となり

主催:喫茶らじお実行委員会

後援:阿賀町

助成: (公財) 放送文化協会



5月3日

第33回つがわ狐の嫁入り行列

■花嫁・花婿公開オーディション(2025年)

1月~2月に募集しました花嫁・花婿の公開オーディションを狐の嫁入り屋敷にて開催致します。一般の方も参観・投票可能です。

皆様のお越しをお待ちしております。

 

日時:2025年5月3日(土祝) 13:00開会

会場:狐の嫁入り屋敷 Map 阿賀町津川3501-1

予約不要です。

 

 

お問合せ先:つがわ狐の嫁入り行列実行委員会事務局

阿賀町まちづくり観光課 観光商工係 TEL.0254-92-4766



5月5日

■阿賀ジネンジャー増殖プロジェクト2025

その1~種芋作り~

阿賀町の大人気特産品の自然薯。その作り方を学びます。

 

開催日時:2025年5月5日(月祝) 9:30~15:00頃

募集人員:20名(要予約)

参加費:大人2,000円(体験料、弁当代、野外保険など)

小・中学生1,000円 幼児以下無料

集合場所:平瀬公民館(阿賀町日出谷乙335)

事前申し込み制(申し込みフォームからお申し込みください)

持ち物:汚れてもいいかっこ、軍手など。

講師:自然薯仮面こと目黒貴博(けっしてプロレスラーではありません)

 

主催:阿賀町

企画運営:阿賀まちづくり株式会社 TEL.070-8987-3747

協力:目黒農園・ジネンジャー愉快な仲間達

お申込みフォーム



5月25日

かわのムシってどんなムシ?(2025年)

川に入り実際に水生昆虫を採集、観察します。

日時:2025年5月25日(日) 9:30~12:00 

集合場所:阿賀まちづくり(株)事務所

 Map 阿賀町津川496-1

参加費:500円(要申込)

講師:大平創

持ち物:濡れてもいい恰好、着替え、水中網、そして足回りはマリンシューズ、胴長靴、または履きつぶしてもいい運動靴や上履きをご用意ください(サンダル不可)。

主催:阿賀町

企画運営・お問い合わせ:阿賀まちづくり(株) TEL.070-8987-3747



5月31日

惣座峠~野村編

阿賀町の街道を歩く 其の2(2025年)

会津街道の旧道になるべく忠実に、前回のゴール地点・惣座峠の下から八木山、花立を通って野村までを歩きます。(雨天決行)

トータル13㎞くらい歩きますので、足に自信のある方に限ります。

 

日時:2025年5月31日(日) 9:30~16:00 解散予定

集合場所:国道49号津川除雪ステーション前駐車場

 Map 阿賀町野村1982-5

参加費:1,000円

募集人員:20名(要申込)

装備は軽登山の格好、川を渡るので(天候次第では変更あり)長靴か濡れていい靴、また昼食・飲み物・行動食は各自持参です。



6月7日

第33回つがわ狐の嫁入り行列

■つがわ狐の嫁入り行列(2025年)

第33回つがわ狐の嫁入り行列が開催されます。

皆様のご来場をお待ちしております。

 

開催日:2025年6月7日(土) 

午後3時半より  住吉神社 花嫁・旅立ちの儀

会場:阿賀町津川 住吉神社~麒麟山公園

※交通規制や入場制限がありますのでご注意ください。

 

お問合せ先:

つがわ狐の嫁入り行列実行委員会事務局

阿賀町まちづくり観光課内

TEL.0254-92-4766