ホーム > 阿賀町のイベント・お知らせ( https://www.aga-info.jp/event/ )
自然の恵みと感動を体験
■阿賀町施設・観光スポットの営業のご案内(2025年)
9月23日(火祝)・24日(水)・25日(木)は休館します。
9:00~16:00 毎週木曜日は休館。
阿賀町観光協会 TEL.0254-92-0220
運行状況をご確認ください。
土曜・日曜・祝日 2F展望カフェ営業
9:00~17:00 TEL.0254-99-2121
10:00~16:00 TEL.0254-92-7727
4月中旬~11月末
定休日:毎週火曜日、第2・第4金曜日
9:00~16:00 TEL.0254-92-5522
4月下旬 ~ 11月末
8:30~16:00
シーズン中(4月~12月初旬)は土曜日・日曜日に運行しています。
現在開園準備中です。
9月中旬~10月中旬
8:30~16:00(15:30最終受付) TEL.0254-95-3056
9月6日(土)~10月26日(日)までの土日祝日の期間限定営業
10:30~15:00 TEL.0254-99-2311(三川支所)
4月1日~12月第1日曜日
9:00~16:00 TEL.0254-99-3773
4月下旬 ~ 11月末
TEL.0254-99-3710
4月~10月の期間限定営業 TEL.090-1930-8653
9:00~15:00(月火は定休) TEL.0254-95-3546
9:00~14:30(土日祝15:30) TEL.0254-92-2310
------------------------------------------------------------------
●オフシーズン・準備中・休園中です
5月18日(日)オープン・7月6日(日)まで
毎週日曜・火曜・木曜 8:30~11:00
12月中旬~3月初旬
9:00-16:00 TEL.0254-99-3738
「うんこ虫を追え!」の著者、舘野さんをお迎えして、絵本や昆虫に関する講演会を開催、実際にトラップを設置して、阿賀町に生息するオオセンチコガネやモンシデムシなどの「糞虫」の観察、自然の循環などを学びます。
開催日時:2025年9月20日(土)・21日(日)
参加費:2000円(小学生以下は無料)
※どちらか1日の参加も可(参加費はかわりません)
集合場所:
20日:10:00 山崎糀屋(Map 阿賀町津川452)
21日:10:00 たきがしら湿原駐車場
講師:舘野 鴻
ゲスト:近藤えり、鈴木誠治
主催:阿賀町
企画運営:阿賀まちづくり株式会社 TEL.070-8987-3747
これは!というバッタを捕ってきてもらい、規定の場所から飛ばして(跳ばして)飛距離を競います。
優勝はもちろん、参加してくれた子供たち全員に何かしらの賞を授けて称えます。
開催日時:2025年9月23日(火祝) 13時集合 15時解散予定
集合場所:麒麟山城址駐車場(Map)
定員:10家族(要予約・大人のみの参加も可)
参加費:1家族1,500円(野外保険、ガイド料など)
講師:鈴木誠治先生(昆虫はかせネットワーク)
主催:阿賀町
企画運営:阿賀まちづくり株式会社
共催:昆虫はかせネットワーク
君だけのウッチーカスタムをその手に!2
開催日時:2025年10月5日(日) 9:00~12:00
会場:山崎糀屋(Map 阿賀町津川452)
参加費:大人1,500円・小学生以下500円(要申込)
イベント内容:
・特定外来生物レクチャー 30分
・標本作り 1時間半
・ウチダザリガニ実食 1時間
主催:阿賀町
企画運営:阿賀まちづくり株式会社 TEL.070-8987-3747
ラーメンイベントも同時開催されます。
混雑が予想されますので、安全運転でお越しください。
日程:2025年10月5日(日) 19:30~ 20分程度
(雨天の場合、翌週10月12日(日)に順延)
場所:三川・温泉スキー場(Map 阿賀町川口堤ノ下2166)
主催・お問合せ:三川ふれあい感謝祭実行委員会
阿賀町役場 三川支所内 TEL.0254-99-2311
~当麻編~
昼食はかつての日出谷駅名物「鳥めし」を食べます。
当麻(たいま)地区内を4時間くらい歩きます。
日程:2025年10月19日(日) 10:00集合 16:00解散予定
集合場所:JR磐越西線日出谷駅前駐車場
募集人員:20名(要申込)
参加費:2,500円(イベント保険、資料、ガイド料、昼食代など)
道先案内人:渡部文彦
主催:阿賀町
企画運営:阿賀まちづくり株式会社
TEL.070-8987-3747 Email:info@agamachidukuri.co.jp
今年「はでっぱの会」は25周年を迎えることとなり、記念イベントが開催されます。また記念酒「はでっぱの香 原酒」を発売します。
イベントではこの「はでっぱの香 原酒」をいち早くお飲みいただけます。
開催日程:2025年11月7日(金) 18:30~
開催場所:ホテル角神(Map 阿賀町鹿瀬11840)
会費:10,000円(税込)
※宿泊ご希望の場合、宿泊費(朝食付)8,950円が追加となります。
申込締切:10月7日(火)
申込先:「はでっぱの香」取扱店(チラシ参照)
※キャンセルは11月1日までとなります。
定員:先着50名(定員になり次第締切ます。)
主催:はでっぱの会
後援:麒麟山酒造株式会社
今年も阿賀町でクマの出没・被害が発生しています。
一昨年度は156件の出没情報があり、その中には人身被害も出ています。
山に入る際はクマにご注意ください。
〇入山時は、ラジオや鈴などの音の鳴るものを携行し、単独行動は避けましょう。
〇クマの活動が活発な早朝や夕方の入山は避けましょう。
〇子グマを見かけても、決して近づかないでください。近くには母グマがいると考えられ、大変危険です。
■「クラシックカーフェスタinあがまち2025」休止のお知らせ
「クラシックカーフェスタinあがまち2025」イベントですが、諸般の事情により本年度の開催を見送ることとなりました。楽しみにされていた皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
今後の開催予定につきましては、決まり次第改めてお知らせいたします。
再び皆様とお会いできる日を心よりお祈り申し上げます。
クラシックカーフェスタ実行委員会 一同
阿賀町を題材にした作品を募集しています。
題材:阿賀町の四季折々の自然や人物、風俗、催しなど
応募資格:プロ・アマ不問。学生部門は小学生から大学生(大学院生含む)・専門学校生まで
撮影期間:2025年1月1日(水)~12月19日(金)まで、阿賀町内で撮影した作品
応募方法:詳細はチラシをご参照ください。
応募締切日:2025年12月22日(月) 必着
審査:2026年1月中旬
発表:2026年1月下旬(応募者全員に通知を発送)
作品展:2026年3月上旬~ ふるさと交流川屋敷(予定)
応募・問い合わせ:
〒959-4392 新潟県東蒲原郡阿賀町鹿瀬8985-1
阿賀町教育委員会社会教育課(阿賀町公民館内)
「四季の阿賀町写真コンテスト係
TEL.0254-92-3333
入会費・会費無料で特典盛りだくさん!
あがまちファンクラブ会員を募集しています。
ファンクラブ会員になっていただいた方には、協力店によるサービス等の会員特典をご用意しています。
是非ご入会いただき、阿賀町を応援してください!
詳しくはチラシをご覧ください。
阿賀町役場まちづくり観光課 定住促進係
Mail:agamachi_oen@town.aga.lg.jp