ホーム > 特集ページ > 雪椿
阿賀町のシンボルとなっている雪椿。100年以上前に麒麟山で初めて発見・命名されました。深い雪にしなやかに耐え、雪がとけ始めるころ花を咲かせ春を告げます。今では、国内だけでなく欧米にも広まり、国内だけで200種類以上、世界中では数千種類の園芸種があります。毎年3月下旬から5月上旬にかけて阿賀町のいたるところでさまざまな種類の雪椿が楽しめます。
▶ 2023年雪椿の開花情報
阿賀町ゆきつばきの会
フェイスブックページ
雪椿の最新情報
■雪椿のイベントに参加する
阿賀町では春に雪椿まつりが開催されます。
▶ 2023年 雪椿開花情報とイベント
▶ 2022年 雪椿まつり観椿会(4/10~5/9)
▶ 2021年 雪椿まつり観椿会(4/16~5/9)
▶ 2020年は新型コロナウイルス対策のため中止となりました。
▶ 2019年の雪椿まつり(4/13~5/6)
■雪椿の商品
▶ 雪椿商品第二弾の販売が始まりました。
■雪椿と温泉を楽しむ
雪椿を楽しめる温泉をご紹介します。
阿賀町鹿瀬地区の雪椿見どころスポット
▶ 麒麟山いこいの森公園
▶ 古澤屋訪春園
▶ 角神雪椿園
※吊り橋の角神橋は渡れません。
▶ 狐の嫁入り屋敷
■雪椿について詳しく知る
※スライド長押しで拡大します。